このページでは、Switchで発売されているゲームの中からみなで遊べるオススメのパーティゲームを紹介しています。
「友達とゲームを遊びたい」
「家族との暇つぶしにゲームしたい」
という人達にお伝えします。
大乱闘スマッシュブラザーズSpecial

今だとタイマンを挑むのがスマブラのように見えていますが、基本的にパーティゲームです。
格闘ゲームと違いアクションに振っているので、動かしていて楽しく、ゲームに慣れていない人でもある程度活躍できます。
4人以上でのアイテムありは、さらに面白さが広がります。
例えば、爆弾を使ったり、ハンマーで相手を二人、三人とふっとばすのは、爽快感があります。
また、ミニゲームもあり、複数人での協力プレイを可能です。
ホームランコンテストでは、二人で協力して飛距離を出すことができます。
ぜひ、スマブラで友達をふっとばして楽しんでみてください。
マリオカート8 デラックス
WiiUで発売された全DLCが入って発売されたのが、「マリオカート8 デラックス」です。
名の通りレースゲームですが、マリオに登場するアイテムを使うことができます。
アイテムで相手を妨害したり追い抜いたりするのが、楽しい要素でもあります。
また、レースの他にバトルという要素もあります。
バトルは、アイテムで常に殴り合いが発生して、かなり盛り上がります。
今作では、5種類のバトルがあるので、飽きることなく楽しむことができます。
おすそわけるメイドインワリオ

おなじみのメイドインワリオがSwitchでも遊べます。
メイドインワリオは、様々なミニゲームをクリアするゲームです。
今作では、キャラクターごとにクリアの仕方が変わります。
ワリオは横ダッシュできるのが特徴で、オービュロンはモノを吸い上げることができるので、ミニゲームの攻略が変わります。
また、おすそわけるの名の通り、二人での協力プレイも可能で、最速レベルのミニゲームをクリアしていきましょう。
もちろん4人で遊べるゲームも用意されていて、バラエティというジャンルの中に、多数収録されています。
例えば、キャラチェンファイトでは、登場キャラクターを使い、体力を削って倒すバトルモードもあるので、テンションが上がるでしょう。
おすそわけるメイドインワリオの詳しい評価・レビューを知りたい場合はこちらをタップ
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~

日本全国をすごろくで巡り、日本一の社長を目指すボードゲームです。
TVゲームとして面白いのは、ボンビーやカードがあることでしょう。
このボンビーは悪さをプレイヤーにふりかけてきます。ボンビーがついた人は、早めに別のプレイヤーになすりつけます。
これが、発生すると盤面が目まぐるしく変わるので、盛り上がります。
今作もカードが充実していて、100種類を超えています。
カードを駆使して、日本一を安定させていきましょう。
そして、オンラインでの対戦も可能になりました。
フレンドと遊んだり、知らない人とオンラインで楽しめます。
オンラインは、「Nintendo Switch Online」というSwitch向けのサービスが必要となります。
定番のボードゲームとしてかなり進歩しているので、ぜひこの機会に面白さを体験してみてください。
マリオパーティ スーパースターズ
マリオパーティも歴史の長いボードゲームです。
様々なミニゲームを戦い、スターを一番多く持っている人の勝利となります。
今作では、64で遊んだことあるステージやミニゲームがリメイクされています。
64で遊んだことがある人でも、新鮮に楽しむことができます。
すごろくだけでなく、ミニゲームでも競うことができます。
さらに、オンラインも対応していて、世界の人々とも対戦が可能です。
ランキング機能もあるので、白熱したバトルを楽しめます。
マリオパーティは任天堂の商品なので、「Nintendo Switch Online」加入者なら「ニンテンドーカタログチケット」と引き換えることが可能です。
世界のアソビ大全51
よく知られている世界のゲームを一つのゲーム収録されています。
日本のゲームもあります。なんと、全部で51。
ゲームがたくさん入っているので、暇なときに気軽に遊べます。
また、Switchならではの遊び方もできます。
例えば、ボーリングでは、Joy-conを振って投げることができます。
携帯モードでは、ボードゲームをタッチ操作で対戦することが可能です。
さらに、世界のアソビ大全もオンラインプレイが可能です。
フレンドと世界の人々とも遊べます。
待機中には、ゲームができるのでストレスを感じることはありません。
世界のアソビ大全を持っていれば、とりあえず暇な時にパッと遊べるので、持っておいて損はありません。
最後に
みんなで遊べるオススメのパーティゲームSwitch版をお伝えしました。
子供達の休みの期間やみんなで集まる機会がある時にゲームがあれば、より楽しい時間を過ごすことができます。
ぜひ、買っておいてみんなで良い時間にしましょう。
ご覧いただきありがとうございました。