【スプラ2】ナイスダマの対策と各ガチマッチでの使い方

ナイスダマの機能性能と使い方 スプラトゥーン3

こんにちは、じぃーぽです。

ナイスダマの記事2回目です。

今回はナイスダマによくやられている方やガチマッチで使っているのに効果が見えないと思っている人を対象に書きました。

ナイスダマの強さを知って対策しましょう。

1.ナイスダマの対策

基本的に狩ろうとしない

ナイスダマはアーマーがついています。9/27現在で470とかなり耐久値が高いです。

基本的にはナイスダマは狩らないようにしましょう。

相手から見ると格好の的になるからです。ナイスダマは浮かび上がり止まります。それを長い間静止して当て続けるので、相手からするとかなり当てやすいです。

狩ってよいタイミング

狩ってよいタイミングは2つあります。

1つ目はこちらが人数有利で相手がナイスダマを発動させた時です。

理由としては、相手の前線が足りないしこちらは複数人でナイスダマのアーマーを狩りに行けるので倒すまでいけます。

2つ目はナイスダマ発動者が完全に孤立している時です。

例えば、ムツゴ楼で相手3枚が奥の広場の右側にいてナイスダマの使用者が真ん中通路から発動する場面です。

アーマーを割ることができなくても、こちらに向けて投げる可能性が高いので味方の前線を維持することに繋がります。

投げ終わった後、狩ることはできるのか

アップデートでアーマーが切れるタイミングが伸びました。

参考【スプラトゥーン2】Ver.4.9.1以前の更新データの内容 (任天堂ホームページ 、Ver4.4.0参照)

アーマーが壊せなかった場合は、投げ終わった後狩ることはできないと考えていいでしょう。

また、アーマーが壊せてもこちらに向けて投げてくることが多いので後狩りはできないです。

退路は塗っておく

ナイスダマが着弾するとかなり広い範囲で塗られ攻撃されます。直径は試し打ちライン4本分です。

なので、退路が塗られていないとイカダッシュで逃げることができずやられてしまいます。

広い範囲を塗っておくことをおすすめします。

投げる場所を予測する

ナイスダマはある程度投げる場所は予測できます。

ナイスダマでしたいことを考えましょう。ナイスダマを投げて相手の動きを止めたいとか、ナイスダマで人数有利を作りたいとか、投げた後味方の前線を上げさせたいとか、たくさん考えられます。

そうするとどこに投げれば効果的に目的を達成できるかわかります。

例えば、ヤグラのタチウオパーキングであれば、味方を前に出したいので左か真ん中の高台に投げることが推測できます。

ナイスダマの投げる場所

そして、第一カンモンを超えたら左の高台か少し右にある高台に投げることが推測できます。

ナイスダマが来るまで時間はあるので、今どういう状況にあるのかを考えて、相手がどこにナイスダマを投げるのか予測して立ち回りましょう。

対抗できるスペシャル

対抗できるスペシャル以下のとおりです

  • スーパーチャクチ

スーパーチャクチ近くで発動すれば、アーマー一回で割れます。ただ、割れるだけで倒せるわけではないので注意しましょう。

2.各ガチマッチでのナイスダマの使い方

ガチエリアでの使い方

基本はエリアにかかるようにナイスダマを投げます。

退路をふさぐようにして投げると相手を倒せる可能性が高まるのでおすすめです。

カウントを進めたいときは、味方の前線が相手陣内に侵入させるようにな投げます。

逆に打開時は味方と交戦している敵に対して投げるようにすると人数有利が取れます。

ガチヤグラでの使い方

ヤグラに対してナイスダマを使います。

基本的にはヤグラの後ろに投げます。

ヤグラの棒部分に投げてしまうと用意に逃げられてしまい、相手が生存してしまいます。ヤグラの後ろに投げることで、相手の逃げ道がふさがるので倒すことができます。

カウントを進めたいときは、味方の前線が上げられるように相手の前線を下げるような投げ方をします。

このときは味方の位置と敵がどこから来るのかを予測しておいて投げます。

ガチホコでの使い方

ガチホコを持っている人にナイスダマを投げたいところですが、ヤグラと違いホコは自由に動きます。

ナイスダマは目立つので相手は来ること予測しながら行動できます。

なので、基本的にはホコと相手前線の間に放ります。そうすることによってホコと相手前線は分断され、ホコは孤立し前線での人数有利を確保できます。

その後、安全にホコを狩ることができます。

逆にこちらがホコを進めたい場合は、ヤグラと同じく、味方が相手陣内に侵入できるように投げます。

例えば、バッテラであればゴール付近の高台によく敵がいるので、そこになげると効果的です。

ガチアサリでの使い方

基本的にはガチアサリをゴールへ持っていきたい時にナイスダマを使います。

ゴール付近は意外に相手陣地は狭く動ける範囲が少ないので、ナイスダマに引っかかります。

ガチアサリのナイスダマはゴール付近になげる

逆に相手がガチアサリ持ってゴール付近に来たら、ナイスダマを投げておきたい。

ただ、自軍側から投げた場合ナイスダマが刺さらない場合があるので、ガチアサリ持っている敵ではなく他の敵に対して使うべきです。

その際は確実に倒したいので、味方と交戦しているかどうかは確認しましょう。

3.まとめ

イカがでしたでしょうか。ナイスダマの対策と各ガチマッチで使い方を解説しました。

ナイスダマに対抗できるスペシャルがあまりないのが辛いですね。

イカまとめです。

  • ナイスダマの対策:退路は塗っておく。投げる場所を意識しておく。狩ろうとはしない。
  • ガチエリアでの投げ方:エリアに対して使う。退路をふさぐように投げると良い
  • ガチヤグラでの投げ方:防衛時はヤグラの後ろになげる。攻撃時は相手の前線を下げるように投げる
  • ガチホコでの投げ方:防衛時はホコと相手前線の間に落とす。攻め時は味方が侵入できるように投げる。
  • ガチアサリの投げ方:ガチアサリを持ったときはゴール付近に投げる。相手に持たれたときは自軍側から投げるとガチアサリの持つ人に対して刺さらないので、交戦している敵に対して投げる。

以上がまとめです。

ナイスダマの操作や性能について知りたい方はイカよりどうぞ

ナイスダマはかなり強いです。対抗できるスペシャルもスーパーチャクチしかなく辛いです。

しかし、相手のナイスダマをつぶさに観察することができれば、ある程度予測できるので生存力が上がることになります。

各ルールでの使い方でも、ナイスダマの広い範囲を利用できれば今まで以上に活躍できると思います。

ご覧いただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました