この記事ではインターネットの速度を良くして、オンラインのゲームを快適に楽しんでもらうことが目的です。
最近、回線落ちが頻発しているという人や日によって回線速度が落ちてゲームができないことがある人は参考になると思います。
私も常に改善を施していい環境を手に入れたので、回線の悩みを改善できるかと思います。

1.LANケーブルを変更する
実はLANケーブルに規格があり、その規格によっては送れるデータ量や速度が変わってきます。
LANケーブルの規格と種類を載せておきます
※通信速度の項目は、ケーブルに乗せることができる情報の量を表しています。
※カテゴリー5などがケーブル自体の規格、100BASE-TXなどはケーブルを指す穴の規格となります。
カテゴリー5 | カテゴリー5e | カテゴリ-6 | カテゴリー6a カテゴリー6e | カテゴリー7 | |
通信速度(bps) | 100M | 1G | 1G | 10G | 10G |
100BASE-TX | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
1000BASE-T | X | ○ | ○ | ○ | ○ |
1000BASE-TX | X | X | ○ | ○ | ○ |
10GBASE-T | X | X | X | ○ | ○ |
PS4にもこの規格の記載があります。switchの場合は有線LANがないので、LANアダプターの商品ページを見る必要があります。

カテゴリー5のものだと100M以上はでません。回線が光でダウンロード速度が100M以下やそこ付近であれば、LANケーブルを見直すといいと思います。
盲点なのは、モデム(もしくはONU)からwi-fiルータのLANケーブルです。ここは業者にまかせている人も多いので、LANケーブルの規格が古かったりします。
一応全てのLANケーブルの規格を確認することをオススメします。
カテゴリー5e以上であれば間違いないのですが、カテゴリー7のものはノイズをシールドしてくれます。
しかし、シールドに電気が流れますのでそれを除去できるように環境構築しないといいけないので非常に面倒です。
なので、LANケーブルはカテゴリー6、6a、6eを購入しましょう。
LANケーブルの確認方法
お使いのLANケーブルの箱を捨ててしまい確認するすべがないと思っているかもしれないですが、確認する方法はあります。
LANケーブルに規格がプリントされています。メーカーによって場所が根本だったり真ん中だったりします。

契約している回線の速度とLANケーブルとゲーム機やLANアダプタがどこまで対応しているのかを確認しましょう。
回線の速度の確認する方法はspeedtest.netにて確認できます。
2.wi-fiルーターを変える
スマホなどを自宅で使用しているのであればwi-fiルーターを使っていると思いますが、長く使っていると速度は落ちます。
どの電子機器にも使い続ければ寿命が来ます。
wi-fiルーターはずっと電源を入れっぱなしの家庭が多いかと思います。そのために早く寿命を迎えることとなります。
wi-fiルーターは持って3~5年で寿命となります。
wi-fiルーターがおかしいかどうか確認する方法
普段であれば、モデム(もしくはONU)→wi-fiルーター→PCやスマホ、ゲーム機につながっていると思います。
ルーターがおかしいかなと感じたら、モデムとPC等の機器を直接有線でつなげましょう。
そして、速度を測ってみます。wi-fiルーターからつなげた時の速度よりも速い場合はwi-fiルーターは変えたほうが良いかと思います。
3.無線から有線に変える
無線で接続してゲームを行うと、安定してオンラインを遊ぶことはできません。かならずどこかの場面で動きが遅くなったりします。
無線が良くない理由は電波を飛ばしているからです。電波を飛ばすということは他の機械から発生する電波と混線しネットとのつながりが悪くなります。
今、だとBluetoothと干渉しやすいです。
なぜ、干渉しやすいのかというと周波数帯が同じ2.4GHzを採用しているからです。
この周波数帯はいろんな機械に採用されているため、電波がぶつかりやすく混雑しデバイスの反応を悪くします。
なので、無線でゲームをするとストレスになってしまうのです。
PS4は有線LANの端子がついているのでいいですが、SwitchはついてないのでLANアダプタを買いましょう。
家の事情で無線にしかできない人
家の事情で有線にできないという方がいると思います。
そういう方は5Ghzが出ているネットワーク名(SSID)に合わせましょう。
5Ghzの周波数帯にすれば、採用している機械が少ないので安定してオンラインゲームを楽しむことができます。
ただし、この周波数帯は障害物があると電波が弱まるので、5Ghzを受け取るゲーム機のそばにwi-fiルーターを移動させることをオススメします。
4.ネット回線の業者を変える
一番、効果があると思います。
ただ、高いお金を払うため慎重に選ばないと損をすることになります。
オススメは2つあります。
Nuro光とauひかりです。
比較してみましょう。
- 料金に関しては、戸建てもの
- 速度に関しては、5G,6Gや10Gのプランもある
都心にいる人や近い人は、Nuro光を選んでも良さそうですね。Nuro光では、最大3ヶ月が月額500円 で試せるキャンペーンも実施しています。
しかも、Nuro光はプロゲーマーやプロチームが多く採用していたりするので、信頼性もあります。
auひかりに関しては、地方に住んでいて高速なインターネット体験をしたいという方に向いています。
Nuro光にしたいけど対象地域ではない場合は、auひかりをオススメします。
プロバイダーのキャンペーンが特典としてあるので、月額利用が安くなったり工事費用がお得なったりします。
5.最後に
ネット速度を改善する方法を4つ紹介しました。
LANケーブルはカテゴリー6,6A,6Eのものにしましょう。
wi-fiルーターが寿命であれば変えましょう。
無線ではなく有線にゲーム機などを接続することをオススメします。
回線の業者を変えましょう。
一番効果があるのは回線の業者を変えることです。違いが一番わかり易いです。
インターネットにつなげるためにデータを運ぶ容量や速度を作り出せるのは業者ですからね。私達は何も操作できないです。環境を整えるぐらいです。
とりあえずはお金がかからない所から始めて、それでも改善が見込まれないなら回線を変えることを検討するといいと思います。
ご覧いただきありがとうございました。