このページでは、エルデンリングの操作方法とオススメのボタン配置を説明しています。
基本操作

Lスティック | 移動 |
---|---|
Lスティック押し込み | しゃがみ/しゃがみ解除 |
△ボタン | イベントアクション |
□ボタン | アイテムの仕様 |
○ボタン | バックステップ ローリング(Lスティックを入力) ダッシュ(○長押し) |
Xボタン | ジャンプ |
R1ボタン | 攻撃 |
R2ボタン | 強攻撃 |
L1ボタン | ガード(左攻撃) |
L2ボタン | 戦技 |
Optionsボタン | メインメニューの表示 |
Rスティック | カメラ操作 |
Rスティック押し込み | カメラリセット ターゲットの固定と解除 |
十字キー上 | 魔術/祈祷の切り替え |
十字キー下 | アイテムの切り替え |
十字キー右 | 右手武器の切り替え |
十字キー左 | 左手武器の切り替え |
タッチパッド | マップを開く |
△ボタン+R1ボタン | 両手武器 |
△ボタン+十字キー | 設定されたポーチのアイテムを使用 |
攻撃をガード後R2ボタン | ガードカウンター |
オススメのボタン配置
初期のボタン配置で何かやりづらさを覚えている人たちに向けて、最適なボタン配置を紹介します。
メリット
この配置をすることで、ダッシュしながらジャンプができたり、○ボタン連打で回復をしてしまうのを防ぎます。
アイテムを拾ったり、会話や宝箱を開けるなども○ボタンで完結できます。
ポーチにあるアイテムの入れ替えや使い方
ポーチのアイテム入れ替えの手順
- Optionsボタンでメニューを呼び出す
- 選択を十字キー右でポーチに移動
- 任意の場所で△ボタンを押す
- 設定したいアイテムを選び○ボタンを押す
- Xボタンでメニューに戻り、アイテムがポーチ欄に表示されていれば完了
ポーチに設定したアイテムの使用
- △ボタンを押した状態にする
- 使いたいアイテムを十字キーで選ぶ
- 使用できれば完了
※ボタンが初期設定の場合