ハコフグ倉庫のガチホコで勝てる立ち回りを紹介

ハコフグ倉庫のガチホコで勝てる立ち回り スプラトゥーン3

このページでは、ハコフグ倉庫でホコを進め方やホコの止め方についてお届けします。

「ハコフグのホコでどう立ち回ればいいの」

「よく逆転負けをする」

という悩みを持つくコ:彡達にお伝えします。

1.ハコフグホコの基本情報

マップ

ハコフグホコのマップ

ホコルート

ハコフグホコのホコルートとカウント

チャーやスピナーなどの長射程ポジション

ハコフグホコの長射程ブキポジション

2.ハコフグでガチホコを進める立ち回り

基本

ハコフグでガチホコを進める立ち回りのポイント1

まず、ハコフグのガチホコは、残りカウント11を先に取る争いになります。

マップ構造を見ると、守り側で守れる範囲は少ないです。一本道があったり、広場も広くはないです。

そのため、気をつけて攻め込んでいければ、容易に30以下にすることが可能です。

なので、ホコ持ちがハコフグで11カウントの知識を有しているかは、かなり重要です。

先に残りカウント11であれば、後で相手が同じテクを使っても、相手のカウントは12なので、逆転しにくくなります。

11カウントのとり方

ハコフグのホコで、残りカウント11を取るを簡単で、壁を塗って頭をゴッツンするだけです。

位置は、ゴールのちょうど真下を狙いましょう。少しずれると12カウントになってしまいます。

おすすめホコルート【正面ルート】

抑えたい箇所
  • 右高台
  • 左高台
ハコフグでガチホコを進める立ち回りのポイント2

気をつけるところは、右高台と左高台です。どっちにホコショを打てばいよいかですが、基本は右高台です。

右からは、味方が入ることが出来ます。しかし、一本道で顔を出すには、相手をしっかり捉えておく必要があります。

そこで、ホコショでサポートすることで、相手を下げることはできるので味方を右高台に侵入させることが出来ます。

左に関しては、中射程から長射程ブキが見ていると相手を下げる事ができるので、ホコショは打たなくても良いです。

ホコを持っていない味方は、右高台を抑えることです。

これが出来ないと、ホコに触れてしまうし、相手のスペシャルが溜まってしまいます。

壁やサブウェポンを駆使して右高台を抑えましょう。

ホコルート【左】

ハコフグでガチホコを進める立ち回りのポイント3

左高台に入ると、入りにくくなります。

ホコショなどで味方を上げることが出来ますが、出て行った先の右高台からの攻撃で、倒されます。

いずれにしても、右高台が抑えられていないと進むことが出来ません。

ホコルート【右】

ハコフグでガチホコを進める立ち回りのポイント4

このルートは、通らないようにしましょう。

ほぼ一本道です。長射程が抑え込んでいると、中々進めません。

進めないため、時間経過で相手のスペシャルが貯まり、止まってしまいます。

また、味方が右へ入ったから、ホコを持ってついていくのはやめましょう。

ホコルートを作っているわけでなく、ホコへ攻撃が集中するのを利用して右高台へ向かっています。

ホコ持ちは右高台に入ってしまえば、右に攻撃が集中してしまい、右高台を抑えることができなくなります。

ホコ持ったら、正面ルートに向かい味方を右高台へ侵入させるサポートしましょう。

リード時のホコ籠城

ハコフグでガチホコの籠城の箇所

ハコフグでは、右高台へ侵入し、右奥で籠城します。

ここにいれば、相手が来る場所を2箇所に限定できます。ホコショを撃ちまくれば、近づくことが出来ません。

リードして、人数有利になっているなら使いましょう。

3.ハコフグでガチホコを止める立ち回り

基本

注意点
  • スペシャルを貯める
  • 高台をキープ
  • 左右に注意

ハコフグのホコは、守るのが難しいです。

高台にはなっていますが、左右の幅がなく守りづらいマップ構造をしています。

ホコを持たれたら、左右をしっかりと抑え込み、スペシャルでホコを止めていきましょう。

決して、高台から落ちてはいけません。

ホコルート【正面ルート】

ハコフグでガチホコを止める立ち回りのポイント1

左高台からの侵入に注意です。

射程があるブキなら抑えやすいですが、射程がないとある程度呼び込まないと倒しづらいです。

さらにバルーンがあります。バルーンは、正面の小さい広場にあるオブジェクトからも入り込むことが出来ます。

ハコフグのホコにあるバルーン

高台にあるコンテナからボムやメインで抑え込む、もし、そこから落ちてしまっているなら、コンテナ前にある小さなオブジェクトを駆使しながら戦いましょう。

後、左での戦いに集中しすぎて、ホコを止められなかったということがないように、ホコの場所をしっかりと捉えておきましょう。

相手が真ん中から左に固まることが多々あるので、右から向かうとホコだけ止めることも可能です。

ホコルート【右】

ハコフグでガチホコを進める立ち回りのポイント2

右から来る場合も、左高台は守りましょう。

右高台にいる味方が抑えていても、左が空いていて詰められると追い込まれてしまいデスしやすくなります。

ホコを左を繰り返し視点移動することになりますが、音をよく聞いて対処しましょう。

ホコルート【左】

ハコフグでガチホコを進める立ち回りのポイント3

あまり選択されることがありません。

左高台に入る前であれば、中央から左へ向かうか上がってくるのを待てば、止めることが出来ます。

左高台に入られた場合は、無理に攻めると相手に返され、デスします。

中央から敵が来ないか確認しつつ、左からの進行を抑えましょう。

塗りを維持することができれば、スペシャルが貯まるのでスペシャルを使い止めていきましょう。

大事なのは、無理をしないことです。

ハコフグでは、カウント11を取り合うゲームになるので、相手が先に左高台に入ってカウント有利にしていても、後でいくらでもカウントを取り返すことが可能です。

左からの進行を塗り維持で抑えつつ、スペシャルで止めていきましょう。

4.ハコフグのガチホコまとめ

ハコフグ倉庫でのガチホコの立ち回りについてお伝えしました。

ハコフグのガチホコまとめ
  • ハコフグホコはカウント11を争う戦い
  • 攻める際は、右高台を取りに行く
  • リード時は、右高台へホコを持っていく
  • 止める際は、左高台の侵入に注意
  • 防衛では、相手が中央から左に固まりやすいので、右からホコを止めやすくなる

ハコフグのホコは、守りづらく正しく対処しないと、カウントを取られ逆転されます。

11を取れたなら、しっかり相手が進行するであろう場所をメインブキで抑え込み、スペシャルで止めていきましょう。

ご覧いただきありがとうございました。