このページでは、ザトウマーケットのガチホコにおいて攻め方や守り方を解説しています。
「ザトウホコで一気にカウントを進められて逆転できない」
「ザトウホコでカウントが進まない」
そういう悩みをもつイカ達へ向けてお伝えします。
1.ザトウマーケットのガチホコ基本情報
ザトウホコの位置とゴール

ゴールルート

チャージャーやスピナーなど長射程ブキのポジション

2.ザトウマーケットのガチホコ攻め方
ルート説明前に
相手のホコを止めて敵を倒して、これからこちらがホコを進めるという場合、自軍をしっかり塗り替えしておきましょう。
塗り替えしがないと相手の侵入を容易に許してしまい、味方がやられるリスクが増します。
特に中央下です。

ここを塗り替えしていないと、右からの侵入を許し高台にいる味方の裏をつかれて、相手に有利な位置を取られてしまいます。
自軍の逃げ道や相手の動きを確認するために塗り替えしておきましょう。
ゴールルートA

左から向かうルート。安定してカウントが稼げるルートです。
高台を通っていくので、ガチホコショットを打ちながら相手が隠れていないか確認することになります。
ガチホコショットを打つべきポイントは3箇所あります。
- ルートの左高台
- 壁に覆われている正面の高台
- 左にあるもう一つ高い高台

ルートにある左高台は、自分が進むためでもあり味方の侵入をさせるためでもあります。
壁に覆われている高台は、敵がここにいるとホコを倒すことができます。地上に敵を落とすことで味方が倒せるので、カウントが進みます。
左にあるもう一つ高い高台は、高台に侵入するとセンプクから倒されてしまいます。
そして、相手の高台立つことができれば、後は進めるだけです。
このルートの特徴は坂になっている点です。地上にいる相手であれば、塗って行くだけで下がっていきます。
ただ、正面の高台にいた場合、飛び出してきて倒されてしまいます。ここもガチホコショットや味方の協力得てカウントを進めていきましょう。
ゴールルートB

右から向かうルート。高台に囲われていて、さらに相手のスタート地点から近いということもありカウントが進みづらいルートです。
逆転しづらいという人は、ここのルートに集中しやすい傾向があります。
さらにこのルートは、インクレールも近くにあるので上からの攻撃で安全に止められてしまいます。
なので、ここのルートを使う場合は、相手が3人以上落ちているときぐらいです。
この場合であれば、相手が1人なので他の味方が強引に突っ込んで倒れても近くの味方がサポートで倒すことができ、カウントが進みます。
画面上のイカランプをよく見てルート選択をしましょう。
3.ザトウマーケットのガチホコ守り方
ゴールルートA

ここの注意は、高台を取られないことです。
右奥の高台や右にある壁に覆われている高台を取られてしまうと、ホコが進んでしまいます。
右奥の高台に関してはゴール付近にしか侵入口がないのでいいのですが、壁に覆われている高台に関しては注意です。
左の低い高台から塗って通って来れます。ここの高台にいる人は右側を中心に見ているので左から敵が来るのを音でしか確認できません。
味方の1人は左からの侵入を止めておきましょう。
また、ブキがシューターであれば壁に覆われている高台を登る壁にセンプクするという方法もあります。

ここの壁は比較的広く取られているので、ブラスターの爆風やガチホコショットがあってもダメージを受けづらいです。
ガチホコがこちらに向かってきたらパッと動いて倒しましょう。
ゴールルートB
左から進んでくるルートです。
スタート地点前にある高台を守りましょう。ただ、ブラスターなどスロープになっている高台から届くので注意が必要です。
ある程度カウントを許してもいい覚悟で止めましょう。
また、インクレールを使って抑えるのもいいです。
上から塗ることで、ホコは進められないしホコショットも当てづらいので、安定してカウントを抑えることができます。
そして、インクレールを通って右にある高台へ行くことも可能です。

この行き方であれば、地上を通らないので敵に倒されることなく高台へ行くことが可能です。
ただ、うまいチャージャーは平然と射抜いてくるので注意しましょう。
このルートは一本道で簡単に抑えることができるので、視野が狭くなりがちですが、自分のブキと相談してどこから攻撃すれば止めやすいかを理解しておきましょう。
4.まとめ
ザトウマーケットのガチホコに関する攻め方と守り方をお伝えしました。
イカまとめです。
- ザトウのホコは2つ攻めるルートがある
- 左からのルートが比較的進めやすい。
- ガチホコショットで相手を下げることが重要
- ホコを止めた後こちらが攻める時は塗り替えす
- 守る際は高台から守る
- 左からのルートはインクレールなどを活用する
以上となります。
ザトウマーケットのガチホコは、相手のホコを止めてこれから攻める場合にすぐに中央に飛び出すとセンプクしていた敵に倒されてしまいます。
そうなれば相手の有利が続いてしまうので、逆転できず相手の勝利で試合が終わってしまいします。
中央に出る場合はしっかりと塗り替えして、逆転する準備を整えておきましょう。
ご覧いただきありがとうございました。