こんにちは、じぃーぽでーーす。
今回はスペシャルをこういうタイミングで使うといいよやこのタイミングは良くないよとかを書きたいと思います。
スペシャルの全体的な話になっていますが、個々のスペシャルでみるとこれは当てはまらない場合もあるのでご注意ください。
1.良いタイミング
・4人揃っている時
4人揃っている時に発動しましょう。スペシャルは発動できるまでに多少の時間が必要です。4人揃っている時の方が発動させやすいですし、サポートも効きます。

例えば、ハイプレは前線で発動するには弱いスペシャルです。なので、前線から距離をおいて発動します。人が足りないと、相手の前線にやられてしまいます。4人揃っている時に発動すれば、ハイプレで狙っている敵を味方がフォローを入れて倒すことが可能です。
スペシャルは基本4人揃っている時に発動しましょう。
・初動
ガチマッチで試合を有利にするために敵を倒すにはプレイヤースキルが必要になってきます。しかし、そううまくいく場面はなかなかないと思います。
最初のうちにスペシャルを発動できればかなり強いです。
例えば、マルチミサイルは相手にマーカーをつけてミサイルを飛ばします。そのマーカーは味方に見えます。敵はミサイルをが来るタイミングで後退します。そこをつければ、敵を倒せる確率が上がり、試合を優位にすすめることができます。
ただ、あまり塗り状況が整っていない場合は注意です。敵は後退しますが、味方が追うのに時間がかかり逆にやられてしまいます。マップで塗り状況を確認しましょう。
・人数有利を取った時
何らかの形で1キルを取ったら、思い切ってスペシャルを発動しましょう。相手の前線を下げ、こちらの前線を上げることができます。
前線を上げることで、相手の進行を抑えて試合展開を優位にすすめることができます。
できれば、スペシャル発動時に敵は倒しておきたい。倒せないと相手のスペシャルがたまって、かえってやられてしまいます。
人数有利になったら、スペシャルを発動し前線を上げましょう。
・打開する時
相手の前線が自陣の奥まできている時、スペシャルを発動しましょう。通常だとセンプクされているので中々みつかけられません。
こういう場合、こちらが不利なのでスペシャルを貯める条件が整っています。スペシャルを貯めて発動し、相手の前線を下げさせましょう。
・相手がスペシャルを使ってきた時
相手のスペシャルを使った後にスペシャルを使いましょう。
例えば、アメフラシを相手が使いました。その後にアメフラシを発動します。すると、後出ししたのでこちらのインクに上塗りされ相手は前線上げられません。むしろ、こちらの前線を上げることが可能です。
後出しスペシャルはかなり強力で、相手のスペシャルを無効化できます。こちらのスペシャルが有効になり、一気に試合展開が優位になります。
スーパーチャクチも後出しが強いスペシャルで、ボムラッシュやバブルランチャーも無効化できます。
・味方がスペシャルを発動した時
味方と合わせるスペシャルもすごく強いです。一気に試合展開を優位にすることが可能です。
例えば、マルチミサイルとハイプレはかなり強いです。マルチミサイルを最初に発動することで、相手はマーカーをつけられミサイルのインクで足元を取られてしまいます。そこにハイプレを刺すことで、マーカーがついているので狙いやすくインクで動きが鈍っていいるのでダメージが入りやすいので、敵を倒せます。

後、インクアーマーとジェットパックやナイスダマなど組み合わせるととても強力になるスペシャルは多くあります。
味方とスペシャルをあわせて、形勢を逆転しましょう。
2.悪いタイミング
・相手と対面している時
相手と対面している時にスペシャルを発動するのは良くないと思います。スペシャルが発動するまで少し時間が必要です。その間にやられてしまします。
例えば、スーパーチャクチは目の前で対面している最中に出すと、敵に攻撃を当てられやられてします。このスペシャルは頂点に達する数秒間はアーマーは付きません。そこを狙われてしまいます。
やられてしまうと、スペシャルを貯め直す必要が出てくるので、このタイミングではやめておきましょう。
・人数不利の時
この場合もかなり危険です。人数不利の場合は相手がラインを押し上げてきます。そのが嫌だからといってスペシャルを発動するとやられてしまいます。
当然、相手のぬり状況がいいので発動しても、逃げられてしまいます。
そういう場合は、リスボーン地点に戻るか。自軍で待機しておきましょう。味方が来た段階で発動し相手のラインを押し下げ、五分の状態に戻しましょう。
・相手のスペシャルが貯まっている時
相手のスペシャルが貯まっている時に発動してしまうと、相手もスペシャルを発動し返されてしまいます。


後出しで相手が出しているので、こちらのスペシャルの意味をかき消されてしまい、一気に不利状況になってしまいます。
上画面の状態を確認し、相手がスペシャルが貯まっていないか確認しましょう。
3.まとめ
イカがでしたでしょうか。スペシャルの使い所を理解できたでしょうか。悪いタイミングで発動しないように、常に状況なり画面なりを確認しましょう。
スプラ2のスペシャルはかなり目立つので弱いと考えられがちです。タイミングさえ見極められたら、攻撃はピカイチなので試合の優位を勝ち取ることができます。
この記事に書かれていること意識して頂いて、ぜひ実践で活躍してほしいなと思います。
ご覧いただきありがとうございました。