どーも、じぃーぽです。
今回はスペシャルのアメフラシについて解説したいと思います。
アメフラシの基本操作やどこで使うのが良いのかを中心に説明していきたいと思います。
1.やり方
スペシャルが貯まったら右スティック(Rスティック)を押し込みます。発動すると何か得体知れないものをイカちゃんが持ちます。それをRボタンで投げるとアメフラシが発動します。

2.特徴
アメフラシを発動させてRボタンで投げると、アメフラシが上昇しインクの雨を降らせます。
地表には円の範囲でインクの雨を降らせ、投げた方向に進んでいきます。
円の中は相手にダメージを与えることができます。1秒24ダメージで約4秒いると倒されてしまいます。ちなみに1秒後に24ダメージが付与されるのではなく、1秒の間に24ダメージに蓄積するというイメージ。

アメフラシが存在する時間はスペシャル性能アップなしで8秒間です。スペシャル性能アップをギア枠全て埋めた場合は最大10秒です。
なお、スペシャル性能アップをつけてもダメージ量は変わりません。
3.使うタイミング
さて、肝心の使うタイミングですが一つずつ解説したいと思います。自分のブログでは、大まかなスペシャルのタイミングはイカのリンクで解説しております。
ここではアメフラシ固有の使い方を解説します。
・ブキ射程がなくどうしても動かしたいブキが相手にいる時
例えば、チャージャーや長射程のスピナーが相手にいた場合、メインブキでは届かなかったりサブで対応したいところですが、ダメージは入っても、すぐ元の位置に来てしまいます。
そんな時にアメフラシを投げておくと、チャージャーや 長射程のスピナーを動かすことができます。

8秒間雨を降らせるので、前線を上げることができます。
・敵のフォーメーションを崩したい時
1対1の状況を作られると、プレイヤースキルに依存し有利になるか不利になるかわかりません。
しかし、アメフラシを投げることで相手のフォーメーションを崩すことができます。敵はアメフラシの中に入ろうとしません。
例えば、ハコフグで中央少し左から直進するように投げる。そうすると左の下り坂からくる敵は孤立します。
敵はアメフラシがあるため援護に回ることができません。そこで味方と二人で倒せれば、人数有利を作ることができます。
敵の位置を把握して、フォーメーションを分断できればこちらの有利を取ることができます。
・相手がインクアーマーを使ったら投げる
相手がインクアーマーを使用してきたら投げましょう。
インクアーマーは約30ダメージが入ると剥がれます。だいたいアメフラシの中にいて1秒後ですね。
また、アメフラシには対物攻撃力アップが乗るのでより速くはがすことができます。
・相手のラインに横断するように投げる
相手の前線とこちらの前線の境目を通るようにして投げてみましょう。ステージを横に横断するするように投げるイメージですね。
相手は当然下がるので、こちらの前線があがり相手は追い込まれます。追い込めることができれば、こちらの優位を取ることができます。

例えば、ハコフグの右から左に向けて投げます。中央に潜伏していた敵イカはさがるのでこちらは前線を上げやすくなります。
アメフラシをステージ横を横断するように投げてみると良いかもしれないです。
4.使う時の注意点
アメフラシは投げるスペシャルなので、基本的には床や壁に当てて使います。

しかし、投げる際に水やステージ外に投げてしまうと使えなくなります。しかも、スペシャルのゲージが0になります。
投げる際は、水やステージがに投げないようにしましょう。
闇雲に投げるの早めましょう。こちらが不利な状態でなげると、前線を上げることができません。こちらのインクを塗替えされ相手のスペシャルが貯まるようになっていしまいます。
しっかりと良いタイミングを見極めて投げましょう。
5.まとめ
イカがでしたでしょうか。アメフラシの発動のさせ方やどの場面で使用するか説明していきました。
発動の仕方:Rスティックを押し込みRボタンで投げる
特徴:アメフラシの中にダメージが入り、8秒間投げた方向に進む。
使うタイミング:射程の長いブキを下げさせたい時、敵を分断させたい時、相手がインクアーマーを使った時、ステージを横断するように使う
使う時の注意:ステージ外に投げない。闇雲に投げない。
以上がまとめなります。アメフラシを使いまくって、相手を混乱させて、試合展開を有利に運びましょう。
ご覧いただきありがとうございました。