この記事ではスプラトゥーン2のスペシャルウェポンである『バブルランチャー』の使い方についてお伝えします。
「このスペシャルで倒せないなぁ」
「バブルがすぐ消される」
などのバブルランチャーに悩みを抱えるイカたちに送ります。
1.バブルランチャーの使い方
攻める時の使い方
攻める時は3つ使い方があります
1つは味方の位置を確認して使いましょう。3回バブルを打つまではボムでしか割る方法がないので、味方のアシストが必要です。
味方と敵が交戦している際は味方もバブルを確認しやすいのでバブルを割ることができます。
2つ目は相手の陣地に侵入する時に使います。
バブルは敵の攻撃から守ってくれるのでむりやり侵入していくことが可能です。

ただ、バブルが攻撃を受けると小さくなるので注意が必要です。
最後にバブルを相手が来るであろうルートに先置いておくといいです。
こちらは前線上がっていて、相手は味方前線を倒さないと勝てないため焦りが生まれます。
焦りが生まれると敵は1人で味方の前線と戦おうとします。そこにバブルが置いてあって割ると相手を倒すことが可能です。
バブルに気づかれていても打っている時は体が見ているので、おとりとして使うことが可能です。
守りの使い方
相手の進行ルートをふさぐようにして逃げ道を確保します。なので、味方の復活の時間を作ることができます。
逆にバブルを壁にしながらあえて攻めて敵を倒すことも可能です。
チャージャーやスピナー等の長射程に狙われている時、使うのも有効です。
バブルは盾となるので、一旦引くときには最適です。
打開時の使い方
打開時はとりあえず、味方と敵が戦っている所から横を付くように使います。
1人倒せれば、バブルが他の敵から守ってくれるので打開しやすくなります。
2.使う時の注意点
バブルは味方の攻撃もふさぐ
バブルランチャーのバブルは味方の攻撃もふさぎます。
バブルが邪魔で攻撃あてられないということも起きるので注意が必要です。
3.バブルランチャーが使えるブキ
メインブキ | サブウェポン | スペシャルポイント |
---|---|---|
おちばシューター | トーピード | 200 |
プライムシューターコラボ | キューバンボム | 200 |
ロングブラスターカスタム | カーリングボム | 180 |
ボトルカイザーフォイル | スプラッシュボム | 180 |
スプラローラーベッチュー | スプラッシュボム | 180 |
14式竹筒銃・丙 | タンサンボム | 190 |
4.まとめ
バブルランチャーの使い方でした。
イカまとめです。
- 攻め時は味方の位置を確認。相手陣地に侵入するために使う。
- 守り時はバブルをおとりにして逃げたりあえて倒しに行ったりする。
- 打開時は味方と敵が戦っている横を付く
- 注意点は味方の攻撃が通らない。
以上がまとめです。
バブルランチャーはバブルが大きく目立ち相手の攻撃受けやすいですが、味方と協力することで爆発させることで相手を倒せるようになります。
バブルランチャーを使う時は味方の位置は気を配りましょう。
ご覧いただきありがとうございました。