この記事では、スーパーチャクチの性能ついて取り上げます。
1.スーパーチャクチとは
スプラトゥーン2に登場するスペシャルの一種。
発動すると即座に上昇し、下に着地した際に広範囲に塗りと攻撃判定がでる。
2.スーパーチャクチを使用できるブキ
メイン | サブ | スペシャルポイント |
ボールドマーカー | カーリングボム | 160 |
スプラシューター | クイックボム | 170 |
96ガロンデコ | スプラッシュシールド | 170 |
ホットブラスター | ポイズンミスト | 170 |
スプラローラー | カーリングボム | 170 |
パブロ | スプラッシュボム | 150 |
ソイチューバー | キューバンボム | 160 |
スクリュースロッシャーべチュー | タンサンボム | 190 |
ハイドラント | ロボットボム | 170 |
スパッタリークリア | トーピード | 170 |
クアッドホッパーブラック | ロボットボム | 190 |
スパイガジェット | トラップ | 150 |
3.スーパーチャクチの性能
飛び上がった時にアーマー(バリア)が付く
飛び上がった後、アーマーが付きます。1.5秒で付きます。耐久値はなく完全に無敵です。
ただ、頂点に来るまでは無防備でダメージが入っていたりすると簡単に倒される。
爆風の射程とダメージの関係性
ダメージ | 射程 |
180 | 試し打ちライン1.5まで |
70 | 試し打ちライン2.0まで |
55 | 試し打ちライン2.5まで |
高所から発動すると近距離爆風の攻撃判定が伸びる
高所から発動すると近距離爆風の攻撃判定が伸びます。
高所の位置ですが、試し打ちの動かない的の金網が並行担っている高さからです。
近距離爆風ですが、ダメージでいうと180のダメージと70のダメージのものが伸びます。
ダメージ | 高所発動時の射程 |
180 | 試し打ちライン1.8まで |
70 | 試し打ちライン2.2まで |
スーパージャンプからスーパーチャクチを発動することができる
スーパーチャクチはスーパージャンプ中に使用できます。
味方にジャンプして使用することで、味方と交戦している敵を倒すことが可能です。ビーコンに飛ぶ際もできます。
また、味方がと倒されていても、敵はスーパージャンプのマーカーを狩ろうとするため比較的安全に着地できます。
ボムを消すことができる
サブウェポンである全てのボムを消すことができます。
スペシャルのボムピッチャーを出してきたら、対抗して使用することでボムを消すことができます。
スペシャルのバブルランチャーを消すことができる
スペシャルの一種であるバブルランチャーのバブルを消すことが可能です。
発売初期では付いていなかったのですが、アップデートでバブルランチャーに対抗できるようになりました(Ver4.1.0のアップデート)。
バブルランチャーを発動されたら、スーパーチャクチを使用して無効化しましょう。。
スペシャル性能アップの効果
ギアであるスペシャル性能アップを装着すると、スーパーチャクチは爆風の範囲が伸びます。
近距離爆風の攻撃の範囲が伸びます。
近距離爆風というのは、ダメージでいうと180と70のものです。
※メイン3つ乗せた場合の地上から
ダメージ | 射程 |
180 | 試し打ちライン1.6 |
70 | 試し打ちライン2.1 |
※メイン3つ乗せた場合の高所
ダメージ | 射程 |
180 | 試し打ちライン2.0 |
70 | 試し打ちライン2.2 |
4.オススメのブキ
ボールドマーカーとスプラローラー

この2つのブキは、サブがカーリングボムであるため、敵に対して詰めてからスーパーチャクチを発動させる事ができます。
スプラシューター

スプラシューターはサブにクイックボムを持っているため、クイックボムからスーパーチャクチをして、クイックボムを使うという連続攻撃ができます。
相手を確実に仕留めることができます。
パブロ

パブロはスプラシューターのような連続攻撃はできないものの、持ち前の機動力で相手の射撃を交わすことができます。
交わしながらスーパーチャクチをすれば、相手は驚くはずです。
スパッタリークリア

スパッタリークリアはサブのトーピードが曲者です。
トーピードは相手がいる場所に向かって行きます。イカで隠れていても向かってくれます。
ですので、相手をトーピードで見つけて、相手がトーピードを打とうとするのでその間に近づいて発動するとうまくいきます。
3.まとめ
スーパーチャクチの性能について詳しく書いていきました。
スーパーチャクチは単にその場で発動すると狩られてしまいますが、しっかり相手を動かしながら近づいて発動していけば倒すことが可能です。
そして、スーパーチャクチはスペシャルポイントが軒並み低く200ポイントを超えるものはありません。
なので、貯めるのには苦労しません。
スーパーチャクチで相手を倒して、試合展開を有利にしていきましょう。
ご覧いただきありがとうございました。