このページでは、『大乱闘スマッシュブラザーズ Special』で6月30日にアップデートで追加された新ファイター『ミェンミェン』のコンボをお伝えしています。
情報は、コンボ数と合計ダメージ、蓄積ダメージの範囲を載せています。
蓄積ダメージは、コンボが確定するダメージ範囲を指しています。
※対戦キャラクターはマリオを使用
※Bを使っている場合は、メガボルトを使用した合計ダメージです
1.ミェンミェンのコンボ集

空N
最初の技 | 2番目 | 3番目 | 蓄積ダメージ | 合計ダメージ |
空N(降下中) | 上強 | 0-15 | 18.6 | |
A連打 | 0-10 | 25.8 | ||
DA | 0-45 | 22.2 | ||
下強 | 上強 | 0-20 | 23.4 | |
上スマ | 0-20 | 33.0 | ||
投げ | 0-20 | 27.0 | ||
空前 | 55-70 | 18.3 | ||
横強 | 10-40 | 19.8 | ||
横B | 10-40 | 23.4 |
空上
最初の技 | 2番目 | 蓄積ダメージ | 合計ダメージ |
空上(降下中) | 上強 | 0-30 | 13.8 |
上スマ | 0-20 | 24.9 | |
空N | 0-60 | 15.6 | |
空上 | 10-70 | 13.2 | |
空前 | 20-70 | 15.0 |
下強
最初の技 | 2番目 | 蓄積ダメージ | 合計ダメージ |
下強 | 上強 | 0-60 | 13.2 |
上スマ | 0-70 | 25.2 | |
空上 | 0-80 | 12.6 | |
空N | 10-80 | 14.6 |
横B
最初の技 | 2番目 | 3番目 | 蓄積ダメージ | 合計ダメージ |
横B | 横スマ | A | 0-10 | 40.8 |
空前 | 20-40 | 21.3 |
2.おすすめコンボ
下強→上スマ
とりあえず、下強からコンボを使っていきましょう。下強からのコンボは蓄積ダメージの範囲が広く決まりやすいです。
上スマにつなげることができれば、25.2ダメージを稼ぐことができるのでおすすめです。
3.ミェンミェンのコンボの最後に

ついにファイターパスvol2のキャラが配信されました。
あと5人のファイターが追加されます。楽しみですね。
ミェンミェンコンボの補足ですが、空上からのコンボを載せておきました。しかし、基本的には当たり判定が狭いので、決まりづらいです。
後、終点か戦場のステージで、空前から横B→横スマ→Aで0%から吹っ飛ばせます(※軽いキャラだと決まりません)
今回紹介したミェンミェンはファイターパスvol2を購入すると手に入ります。
また、既に配信されたファイターに関して以下から入手できます。
ご覧いただきありがとうございました。