このページでは、ポケモンユナイトでもちものアイテムで何を強化したらいいかを解説しています。
「あまり課金したくない」
「強化先がわからない」
という人に向けてお伝えします。
もちもの強化キットについて
もちものアイテムのレベルを上げるには、もちもの強化キットが必要です。
- エオスマート(10エオスチケット/1ジュエル)
- バトルパス
- イベントミッション
- トレーナーレベル
エオスマートでは、エオスチケットでしか買えない表示なっていますが、ジュエルでも買うことが可能です。
ゲーム遊ぶ上で必要なレベル
もちものアイテムをどれくらい強化すれば、ランクマッチなどで勝てるかですが、レベル20は必要です。
もちものアイテムには、レベル10ごとに特殊効果が強化されます。
レベル20で特殊効果が最大となります。
ほとんどランクマッチで遊んでいる人は、もちものアイテムをレベル20まで強化しているので、アイテムのレベル差で負けることもあります。
トレーナーレベル10になると、3つ目のもちものアイテムを持つことができます。
もし、ランクマッチで上位(エキスパートやマスター)を目指すなら、ポケモンに持たせる3つのもちものアイテムは、全てレベル20のモノにすべきです。
必要レベルまで、どれくらい費用がかかるか
もちものアイテムのレベル20までで強化キットの必要な数は、合計で567個必要です。
最低でも3つ強化する必要があるので、1,701個の強化キットが必要です。
初回2倍のジュエルの場合は2,440円の課金で足りますが、使い切った場合は、2,440円と980円分の課金が必要となります。
強化キットは、ゲームプレイやミッションクリアでもらえたりしますが、数が少ないので課金した方が無難です。
また、レベル30まで強化しようとすると、一つのもちものアイテムに2,587個かかります。
3つになると7,761個の強化キットが必要です。
ジュエル2倍がない場合は、1つだけもちものアイテムをレベル30に強化すると4,900円の課金が必要で、3つ分だと13,340円(12,000+980+60×3)が必要です。
確かに、周りがレベル20なので強化すれば強いですが、強いポケモンにレベル20のもちものアイテムをもたせる方がいいので、ポケモンに課金した方が無難です。
強化すべきもちものアイテム
ここから、あまり課金ができない人に向けて、ポケモンユナイトを楽しめむためにどのもちものアイテムを強化したらいいかを解説します。
ちからのハチマキ
- 攻撃力と攻撃速度が上がる
- 通常攻撃で、相手ポケモンのHPの数%の追加ダメージを与える
- ゲッコウガ
- ファイアロー
- ガブリアス
- エースバーン
- ルカリオ
- カイリキー
- アブソル
- リザードン
- ゼラオラ
バランス型とアタック型(特殊以外)で重宝するもちものアイテム。
集団戦で相手をほんろうできるので、必須。
かるいし
- 攻撃力と移動速度が上がる
- 戦闘していなときの移動速度の%が上がる。
- ルカリオ
- エースバーン
- リザードン
- ガブリアス
- ゲッコウガ
- ゼラオラ
- ファイアロー
- アブソル
バランス型、スピード型、アタック型で使えます。
移動速度が上がるので、ディフェンス型ポケモンを仕留めたり、体力が少ない時に逃げ切ることが可能です。
きあいのハチマキ
- 特防と防御が上がる
- HPが低下している時、3秒の間、それまで減っていたHPの%を毎秒回復
- カビゴン
- ヤドラン
- バリヤード
- ワタシラガ
- プクリン
- ハピネス
- イワパレス
ディフェンス型、サポート型で使えるアイテム。
環境の変化にも対応しやすいように、特防と防御が上がります。
チームの兼ね合いでディフェンス型を使う場合は、入れておいたほうが無難です。
おたすけバリア
- 体力が上がる(lv20だと400、lv30だと600)
- ユナイト技を使った後、自分と周りの中でHPが低い味方のポケモンへ、それぞれの最大HPの数十%のシールドを与える
- カビゴン
- ヤドラン
- バリヤード
- イワパレス
- ワタシラガ
- プクリン
- ハピネス
ディフェンス型、サポート型のポケモンで重宝します。
また、アタック型やバランス型でも最後の1枠が決まらない場合につけるといいです。
体力が上がるのでより固くなるし、ユナイト技でシールドがつくのでサンダー戦の際、かなり役立つでしょう。
ものしりメガネ
- 特攻が上がる
- 特攻が数%上がる
- アローラキュウコン
- ウッウ
- ゲンガー
- フシギバナ
- ピカチュウ
ポケモンの中には、一部わざや通常攻撃が「特殊」に分類されているのがあります。
その場合は、特殊攻撃力が関わってきます。
その特殊を上げるのが、ものしりメガネです。
特に特殊技が多いアタッカー型、バランス型ポケモンには、つけておきましょう。
最後に
ポケモンユナイトで強化すべきもちものアイテムをお伝えしました。
ポケモンユナイトのもちものは、レベルがないと役に立たないので、レベルは上げておきましょう。
でも、レベルを上げるには、もちもの強化キットが多く必要なので、使えるもちものアイテムに絞って解説しておきました。
金の力がよく出るゲームですねw
ご覧いただきありがとうございました。