このページでは、2020年3月6日に発売される『ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX』の体験版で、発売前にやっておくといいことを紹介します。
「体験版クリアしたけど、何したらいいの?」
という悩みを持つ人にお伝えします。
1.ポケダンの体験版でやっておくこと
一.銀行に預ける

ポケダンには、ペルシアン銀行があります。そこにお金を預けましょう。
ゲーム内の時間で一日一回だけ、アイテムが手に入ります。
ゲーム内の一日とは、ダンジョンをクリアすると一日が終了します。
なので、ダンジョンに向かう前にペルシアン銀行でお金を預けましょう。
二.マクノシタ訓練所

マクノシタ訓練所でもアイテムをもらうことができます。
ここの訓練所の『まなびのくんれん』を遊びましょう。ごほうびとしてアイテムをもらえます。
中でも「あなぬけのたま」や「ホンキチケット」がもらえるのは、嬉しいですね。


「あなぬけのたま」はダンジョンを抜けるの役立ちます。アイテムが尽きてしまい、この先クリアできそうにない場合、このアイテムを使って戻ることができるのです。
お金やアイテムを失わないので、重要なアイテムと言えます。
ホンキチケットは、経験値とわざ経験値が手に入るアイテムです。経験値を得ることでレベルが上がるので、次のダンジョンの進みが楽になります。
マクノシタ訓練所を活用して、ポケダンの準備を整えましょう。
三.あなぬけのたまを買う
あなぬけのたまは、ダンジョンを脱出するのに役立ちます。
製品版でストーリーを進めていくと、敵が強かったりダンジョンの階層が深かったりする場合があるので、持っておくと便利です。
体験版での入手法は、カクレオン商店かマクノシタ訓練所の「まなびのくんれん」です。
商店に関しては、ランダムで並ぶのであったら買っておきましょう。
2.最後に
ポケダンの体験版でやっておくことといいことをお伝えしました。
以下まとめです。
- 銀行に預ける
- マクノシタ訓練所で鍛える
- あなぬけのたまを買う
以上となります。
ポケモン不思議のダンジョンのリメイクやポケモン剣盾の追加コンテンツで、また盛り上がってきましたね。
剣盾の追加コンテンツは、姿を変えたポケモンや新しいポケモンに出会えるので、注目されています。
ポケダンの予約はすでに始まっていて、下のボタンより可能です。
ご覧いただきありがとうございました。