サーモンラン理解した! pic.twitter.com/RoLj4GjboP
— まさとさま (@masatosamasan) March 27, 2023
納品0での気づき
0納品をやって気づいたことです。
— ピノ@鮭武器評価&オバフロ愛 (@pino_144) March 29, 2023
要点
•何気ない1納品でも意外と時間がかかっている
(納品の時間をなくすと、結構な時間ができた)
•心配になるくらい処理しても、ふつうにクリアできる
•ふだん意識してやっている納品と、無意識の納品がある
(注意しないと間違えて(?)納品してしまう) pic.twitter.com/5gXhodISIt

カンストした難破船ドン・ブラコで、納品がピンチな場面。
— ピノ@鮭武器評価&オバフロ愛 (@pino_144) March 29, 2023
ふつうならコンテナに帰りますが、納品0戦法のコンセプトにしたがってタワーに向かってみました。
正直いい選択とは言えませんが、100点満点ではなく60点ほどを狙う戦法なので⋯⋯。 pic.twitter.com/XcYnPuqYKw
みんなのコメント
野良で処理優先する方がクリア率上がるのもわかるんだけど、初手とか納品しない理由探す方が難しいし
初手で拾わないのはよっぽど沸きがめんどくさい時くらい
納品0ってインク回復時間とか隙間時間、寄せタイミングとか何してるの?って感じ
どれだけ処理優先しながら動いても20個近くは納品出来る
納品0については正直オススメできないな
・他の人がその分納品しないといけないわけで、味方負担になる
・処理し続けるにもインク回復の時間が必要で、その時間にも納品は可能
・遠征行きっぱだと寄せたいオオモノもカゴに寄りづらく、他の人も納品しづらい
チーム以外ではやめとこうね
納品0は実質『アサリ絶対入れないし、ヤグラは絶対乗らないし、ホコは絶対もたないし、エリアは絶対塗らない』って言ってるもんだからそう考えるとやってることえぐいよね
今度サモラン上手い人集めてフルパで一人納品0でカンストいけるか検証したいから野良カンスト経験ある人@3いたりする?
特に気になったのはね
0納品を貫きたいがためにわざわざカモンで味方を呼びかけて納品させたことと
寄せれば残り10秒まで納品0でもクリアできますと言っていたが、本人が意識してそうなオオモノシャケですら寄せれてなかった
言動と行動の矛盾が顕著です。
サモランの納品0は野良でやると失敗しそう。「役割分担」はいいけど処理優先の納品意識低い奴が来たら終わりじゃ無いの?ブキ編成ガチャもあるし。せめて「このブキは処理役」「こなブキは納品役」って感じの共通意識は必要。
フレンドとやるならやってみる価値はある。
まさとさま系の人
サモラン納品0という一般的にはクソと言われるリザルトでクリアするのにハマってる
一般的にはクソと言われるリザルトで勝つことの快楽を覚えてる
というだいぶ逆張りな方々だということを改めて感じた
納品0理論の怪しいと思ってる部分は「残り10秒で納品がヤバそうだったら納品したほうがいい」ってまさとさま本人が言ってるところ
本当に納品のこと考えない方が立ち回れるほどゲーム慣れしてない人がそこを簡単にスイッチできると思えない