アイキャッチ画像は、ぱかチューブより
汎用因子自身ニキはシチーで競技場個体作ることをオススメします、、、
— まさお (@puyo2masao) February 26, 2023
切れ針なしです、なにこれw pic.twitter.com/9DVw4Ld12H

仕組み
@purin__gaming どういう仕組みなんですか?
@EnaM0606 天春後のレース後ボナが
2種ステup+スキルptから
→
全ステup+スキルpt(増えた)
のがかなり大きいですね!
ランダムイベでスキルpt40が複数回貰えることもあるのでめっちゃ跳ねます。
通常シチーでも可能か?
@puyo2masao 秋シチーが無くて通常シチーは持ってるんですが通常でも大丈夫ですか?
@dsmireille おはようございます、どうやら大丈夫みたいです🙋♂️
みんなの反応
@puyo2masao ヤッターキャッキャ‼︎
新システム的にもダート因子大事っぽいですね。
よろしくお願いします🫡
@N117_uma 🫡
ダートが相性値破壊する鍵なのは間違いありません、、、🐹
@puyo2masao おはようございます。
深夜にやってみた結果春天まではG1のみ出走のステータス重視の30勝育成でもスキル30くらいになりました。でも継承した白スキルはレースとグラマスシナリオ抜くと4つしかなかったのは運が悪いのかな?w
@dsmireille 結局継承確率ってひとつの白スキルに付き最低20%前後(金はたしか60くらい)なので、そこはお祈りですね🙏w
なので回数こなしてレシート因子作りに行く感じです🐹
親の白スキルと一致してるとひとつにつき3%くらいあがりますので、要チェックです🙋♂️
@puyo2masao どうやったらこんな子ができるんでしょうカタ((((꒪꒫꒪ ))))カタ
@HarurunAmami843 前半適度な練習して後半ただレースに出てるだけです🫠w
本当にそれだけ、、、