こんにちは。じぃーぽです。
ゲームが好きだ。がしかし、目の疲れが結構きている。ブログも始めたのでかなり深刻かもしれない。
目薬もいろいろ試していますが中々合うのがないので困っていたのですが、先日LIKIIのホットアイマスクを購入しました。
こちらの使い方や機能をレビューします。
1.メタリックなレッドのデザインがかっこいい
まずは見た目です。

どうですか、このボディーーー!(某T田社長)
メタリックな赤いボディでかなり良デザインです。ちょっとアイアンマンっぽいかもしれない。
※2020/11/07現在は白のみです
2.一つのボタンでコントロール可能
横についているボタンで温熱モードかエアーマッサージャーのモードや強さが選べます。
ワンクリックで強さを選べ、ダブルクリックでモードを選択できます

3.ブルートゥース対応で音楽も聞ける
このホットアイマスクはなんとブルートゥース対応です。なので、音楽が聞けます。
ただ、イヤホンがついているわけではないので外に音が漏れます。しかし、そんなに大きい音ではないので不安になることはないと思います。
音量なり選曲などは、つなげた先のデバイス(スマホなど)で可能です。音楽アプリでいつもどおりの操作です。
4.温熱モードは弱めが心地良い
温熱モードを試した感じでは、弱はお風呂の湯加減に近くて非常に気持ちがいいです。強はそれなりにあつくて、脱ぎたくなります。といっても人にとって危険な温度になることはないので、大丈夫です。
僕は普段弱モード、その心地よさを体感しております。ホント目がスッキリします。
5.エアーマッサージャーはちょっときつい
空気を入れてマッサージをするのですが、ちょっときついかなという印象。締め付け具合はバンド調整可能ですが、 自分の頭囲が57cmで最大にしても目にしっかりと当たります。
その状態でマッサージをするので、ちょっときついかなと思います。
マッサージの範囲は、目頭,目の上、目の下、こめかみ付近です。人によっては心地よく感じるはずです。
後、目に何かしらの疾患や眼圧の高い人は控えたほうが良いです。
6.USB充電式なのでレンチンいらず
温熱モードの補足ですが、レンチンせずに温まります。なので、レンチンする手間も省けますので手元におけるし、旅行先に持っていっても困りません。これはかなり助かります。
7.充電するとどれくらい持つのか
自分の検証ですが1日一回15分の使用で
30日は持ちます。
1ヶ月は充電しなくても大丈夫です。
8.まとめ
いかがでしたでしょうか。昨今はパソコンで仕事や作業をする機会がふえてきて、さらに暇つぶしでスマホを使用することで目を酷使する時代になりました。
すこしでも目の疲れを取って、仕事や作業時のパフォーマンスを上げておきたいですね。
ご覧いただきありがとうございました。