このページでは、ロジクールから発売されている「G Pro Gaming Mouse」を紹介しています。
「有線マウスで扱いやすいのないかな?」
「軽いマウスがほしいな」
という方にお伝えします。
1.軽めのマウス
PCでゲームする場合、マウスを右へ左へと動かすことがたくさんあります。
そのため、長時間プレイすると右腕だけ疲れていることがあります。
「G Pro Gaming Mouse」は長時間のプレイに対応するため軽めに作られています。
重量は83gと軽いです。
ただ、軽いのでハイセンシ向けではないと思います。
ハイセンシであると軽いため止めたい所がズレてしまいます。
ローセンシにすることで、扱いやすくなります。
2.G Pro Gaming Mouseの本体
コード
有線のためコードがついています。長さは2mあります。
PCと距離があっても、余裕ができます。
コードは太いです。
筆者は、マウスバンジーという物を使っているのですが、使っているCOUGER製のマウスバンジーに対して太すぎるため入りませんでした。

COUGERのマウスバンジーでは、「G PRO Gaming Mouse」のコードが太すぎるため入らなので、注意してください。
形

シンプルな構造に見えますが、背が低く設定されています。
普通に持ってみると、少し空間ができます。
手が小さめの人は、ジャストサイズではないかと思います。
ホイール
ホイールの滑りは、ほぼなく、1スクロールごとにしっかり止まる印象があります。
ゲームで使用する時はホイールが止まってくれるので、武器の入れ替えが2回起こるということはないです。
サイドボタン

サイドボタンは、細くて小さいです。そのため、親指の位置を高くする必要があります。
押した感触は固めで反発力があるので、連打に向いているのかなと思います。
3.G Pro Gaming Mouseのレビュー最後に
- 軽いゲーミングマウス
- 有線コードが太い
- ホイールがしっかり止まる
- サイドボタンは小さい
G Pro Gaming Mouseは動かしやすさを探求したゲーミングマウスです。
ご覧いただきありがとうございました。